人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



【1/3】

2 3 次へ>


世良 信子 氏

2006/9/29

人生ケ・セラ・セラ!必死にがんばった人の輝きの言葉です。もう 1 人の京せら物語。たった一度の大切な人生だもの。

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA

取締役会長 世良 信子 氏

【桜井】 世良さんが事業にかかわることになったいきさつはどんなことですか?
1959 年に父が、翌年には祖父が相次いで亡くなり、形だけの社長として祖母が代表取締役を務め、母は常務取締役として経理担当をやり会社は存続しておりました。また、専務として祖母の弟が急遽東京から呼ばれ、高度成長の波にも乗り、トップのいない企業ながらも社員の頑張りで成長していきました。金型業界では老舗でもあり、世良製作所から独立して金型屋を始めた方も多く、「世良」出身と言うだけで信用してもらえるくらいでした。

金型業界は男業界でして、その中で母が苦労していたのも見ていましたから、私は次女であるという逃げ道も相まって 1974 年に結婚と言う形で家を出て、二人の子供を生み育てていました。しかし、母が 1977 年 9 月に交通事故で急逝しました。そのショックから 85 歳になる祖母が今でいう「認知症」になり、会社は完全に他人任せとなってしました。株は私と姉とで過半数は持ってはいたのですが、代表取締役は従業員からのたたき上げの方にお願いしていました。祖母は高齢と言うこともあり翌年の 1978 年 12 月に他界致しました。その時から、世良製作所から独立していった方々からの熱いラブコールがあり常勤役員となって会社に出ることになったのです。

その代表取締役が1994 年心筋梗塞で 46 歳という若さで他界してしました。その葬儀の場で古くからのお得意先様の社長さんから「信ちゃん、もう、逃げられへんで〜!」と言われて腹をくくりました。しかし、代表取締役になったものの、ウオーミングアップ無しでマウンドに立ったピッチャーみたいなもので、「暴投はするわ!」「ボールは届かないわ!」で本当に苦労しました。(笑)

当時、経営のノウハウを教えてくれる人は誰もいませんでした。くたくたになって家に帰って玄関先でばたっと倒れてそのまま寝てしまったり、帰りの車の中でワンワン泣いたりもしました。子供達にもいっぱい迷惑をかけました。家族に食事の用意もして上げられず、子供たちにお弁当も持たせてなくて、ほとんどコンビニでパンを買ってもらっていました。晩御飯と言えば吉野家の牛丼やほか弁ばかりでしたね、母親失格ですよ。(苦笑)

◆ たいへんなご経験を重ねていらっしゃったのですね。当時の、会社の経営状態はいかがでしたか?
私が入社した時は、バブルが崩壊した直後( 1990 年 11 月)で、前任の社長の時代は 3 期連続赤字というかなり厳しい状況にありました。遅くまで忙しく仕事をしても、利益がでないという理由で昇給もほとんどなく、労働環境も悪くて、良い人材もどんどん退職していってしまう状況でした。

1994年当時、前任の社長が亡くなる前に岐阜にある未来工業(株)さんとのM&Aの話を進めており、私が代表取締役になった時点で全株の譲渡を行いました。株は全面的に譲渡したものの、経営陣や経営形態はそのままで存続し、 10 年間、私が代表取締役として経営をしてきました。その間、前任の社長が出した累積赤字を払拭し、一度も赤字を出さなかったのが自慢です。ところが、 10 年目に未来工業さんは世良製作所の株を今のオーナーである群馬の(株)浅野さんに転売してしまったのです。

平成 6 年の未来工業さんに株式譲渡したときは経営状態が悪かった為、自分達(姉と私)ではもう立て直すことは出来ないのではないかと思い、従業員の幸せを考えた末、安定した企業にバックアップしてもらえれば何とか立ち直れるという考えで M & A を進めました。そして 10 年間やってきて「やれる!」と自分でも思った矢先に(株)浅野さんへ転売されたと聞き、急ぎ未来工業さんに直談判に行きました。しかし、未来工業さんは「名証二部上場」の企業さんでしたから日経に発表してしまっていて、もうどうしようもなかったのです。

◆ それで、世良さんの役職名が、株式会社浅野 樹脂事業部SERA 取締役会長ということなのですね。歴史ある世良製作所のお名前が消えることはとてもつらいことであったと思います。
(株)浅野さんが株主さんになり、 1 年間は世良製作所の名前のままで運営していたのですが、 2 年目から(株)浅野になってしまった時には、仏壇の祖父、祖母、父、母に涙を流しながら「ごめんなさい」と謝りました。世の中から世良製作所の名前が消えると言うのは本当に悔しかったです。合併先の(株)浅野の社長が私の後の代表取締役に就任し、私は代表権のない会長職となりました。私は従業員総勢 352 名、群馬に本社工場があり、静岡に工場のある(株)浅野の会長になりました。合併によって社名が(株)浅野になりましたが、世良製作所は従業員や業務形態は変わらず、プラスチック金型を主としているので樹脂事業部なりました。ただし SERA の名前は業界では一流なので、付けたしみたいですが SERA の名前を残したというわけです。群馬の本社はプレス金型を主としているので金属事業部となっています。

日本での吸収合併のイメージはというと、潰れかけた会社がどこかに助けてもらうという感じなので私は嫌なのです。だって、世良製作所は助けてもらわなくても十分黒字経営で 10 年間もやってきたし、銀行さんからも厚い信頼を戴いてたのですから・・・
そんな時、京都の中小企業家同友会という経営の勉強をする会の仲間が言ってくれました。「買うだけの価値のある会社やったから売れたんやろ!」ってね。 
世良製作所の株をすべて手放してしまった弱みで仕方なかったのですが、せめて転売の時にひとこと声をかけて欲しかったと今でも悔やまれます。私の人生っていろいろな事に翻弄されているけれど、私のラジオ番組のタイトルじゃないけれど「人生ケ・セラ・セラ」なるようになる〜♪ってやっと今は思えるようになりました。(笑)

 【1/3】
 1 2 3 次へ>

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1950年 京都に生まれる。
1930年 祖父が電機部品制作請負の世良製作所を創業するが、身内の不幸などが重なり後継者に困る。
1994年 M&Aにて岐阜県の未来工業に株式譲渡。
2003年 10 年間代表取締役として経営するも、 (株)浅野に転売される。
2004年 吸収合併により(株)世良製作所は 75 年の社歴に幕を閉じた。社名が(株)浅野になった。しかし、その後も従業員達はそのままで、役職は社長から会長になったものの、継続して浅野の役員として現在に至る。

99 %男業界の中で技術を知らない女社長。しかし同族会社の悪い部分はなく、本来の会社のあるべき姿(公的)な会社として従業員には良い職場環境を提供してきた。
2006年 6 月、 KBS 京都ラジオ「人生ケ・セラ・セラ」放送開始、パーソナリティとなる。
発行者メッセージ
関西の肝っ玉母さん!というのが、最初のイメージです。「人生ケ・セラ・セラ」の第二回目の放送の CD を送っていただき、聴きながらなんてパワーのある方なのだろうとびっくり!の一言です。波乱万丈の人生を乗り切ってこられた自信なのでしょう。京都の女性のしなやかな生き方を伺いました。
関連事項

免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.