人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【3/3】 <前へ 1  2  3

2007/06/22

お客様の幸せ作りに貢献できる工務店。
「思ったより良くできている!」を創り出すことが仕事です。

株式会社湯建工務店
代表取締役

湯本良一氏

◆御社の強みは何でしょうか?
「お客様の幸せ作りに貢献する」というのが、当社の社是です。これは、安心で安全な家づくりということです。
大半が設計施工です。たまには、設計会社の仕事もさせていただきます。例えば、2005年の新建築の8月号に載っているデザイナーズマンションのような建築です。
このような感覚は自社ではなかなか生まれてきません。こういう建築に係わることで、技術の習得もさることながら、アイディアや感覚など学ぶことが大変多くあります。ある著名な建築家の仕事をしたときには、2〜3ミリの誤差も許されないような家の建築でした。
こういう仕事をすることは、当社の現場監督の自信につながり、新しい知識を習得する機会となるのです。収益性は苦労させられた仕事でしたね。こういう建築物を作るプロセスはかなり大変です。完成図(結果)から逆算して、プロセス図(施工図)を作ります。その施工図に基づいて現場での仕事が始まるのです。設計図では表現しきれないものを理解して翻訳して現場に流し込んでいく工程が、建築会社の技なのです。
社員には、「結果としてこんな風にできちゃったというものは、絶対につくっちゃいけない。ああしてこうして、だからこうなったと、理論で裏づけされたものを作れ」と言っています。合格点はお客様から「思ったより良くできた」と言っていただくことです。精度の高い施工計画や施工図を作ることで、職人の高度な技が生かされるのです。施工をするためには、技術的なことはもちろんですが、相手の身になって考えられる要素が大切です。
社員を採用する時には、自我を持っていることと、相手の立場になって考えることができる人間かどうかを見ています。当社は定期採用をしています。社風を作るためには、定期の採用が大切で、それによって、先輩が後輩を指導する社風が育っていきますね。

◆緻密さが要求されるお仕事なのですね。
設計と施工の確実さが当社の財産だと思い、ずいぶん前から追及していました。社内で技術者を育てていくということは時間のかかることですが、がんばっていきたいと思っています。お客様から「思ったより良くできた」と言っていただける理由を作りだすことは、結構大変です。でもそうした、物の造りへのこだわりが好きなんですよ。

◆ご家族についてお伺いします。
子供は3人いまして、長男とは、彼が高校2年のときに取っ組み合いの殴り合いをしたことがあります。最後は私が息子の上に馬乗りになって・・・息子も父親の立場を考えてくれたのでしょう。(笑)
その息子は、今は祖父の後を継いで、区議の仕事をしています。次男は私と長男との関係を見ていたので、反発して来ませんでしたね。(笑)
今は、次男と長女が会社を手伝っています。外部の人に会社を継がせてもいいとは思っていましたが、仕事柄、億単位の借り入れをすることもあり、社長はそれを個人補償しなければいけないから、万が一の場合は自分が裸になっちゃうわけです。だから、他人に会社を任せるのは、能力だけでは難しいところもあります。次男が良い経営者として育っていってくれることを期待しています。

◆大好きな言葉または座右の銘は?
「天地人」天のとき、地の利、人の和です。
そういえば、2009年のNHKの大河ドラマは、上杉景勝に仕えた上杉家の家老・直江兼続を描いた火坂雅志の小説「天地人」ですね。(笑)

◆10年後の夢は何でしょうか?
「晴耕雨読」もいいですね。ものを作るのは好きですし、読書も好きですから・・・
でも今はまだ、10年後を考えるゆとりが無くて、「自分」を考えることはあとまわしになってしまいますね。(笑)

インタビューを終えて

地元に根ざして60年、営業マンは一人もいらっしゃらないそうです。「思ったより良くできたね」という言葉を頂くために、お客様の気持ちになって、安心安全の家作りを目指していった結果です。下請けの仕事はいやだ!と言い切る湯本さんは、お仕事の話をされている時の楽しそうなお顔がとても素敵でした。(桜井)

【3/3】  <前へ 1 2 3
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1947年 東京都大田区大森に生まれる。
1959年 大田区立大森第五小学校卒業。
1962年 大田区立大森第二中学校卒業。
1965年 日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業後、日本大学商学部入学。
1969年 湯建工務店入社。
1992年 株式会社湯建工務店代表取締役に就任。

新築・リフォームのことなら大田で育って60年、堅実経営の湯建工務店へ

●株式会社湯建工務店



発行者メッセージ
湯本さんとは、ある経営者の勉強会で何度もお会いしておりましたが、実際に直接お話しをうかがうことは始めてで、団塊の世代とお聞きして、原体験に通じるものがあるのでは嬉しくなりました。 地域密着のこだわりの事業展開とは・・・どんな創意工夫があるのでしょうか。


関連事項
●新建築

2005年8月号
■作品名 カ・ステラ
■所在地 東京都大田区
■主要用途 集合住宅
■設計 諸角敬/studio A
■施工 湯建工務店





免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.