人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【3/3】 <前へ 1  2  3

2007/09/28

役者の経験を経営力に活かし、社員ひとりひとりの人間力アップを!

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾氏

◆エンドユーザー向けのサービスとして「マーメイド」という家事代行サービスもはじめられましたね。
ハウスクリーニングに近い家事代行サービスは外国では歴史もあるのですが、日本では、家事にお金を出すということに抵抗感があって、なかなか根付かなかったようです。しかしここに来て、こういったニーズが増えてきました。潜在市場があるので、今から参入しておくことで、「マーメイド」のブランドも作れるのではないかと思っています。
この事業部は全て女性のスタッフで運営しています。この「マーメイド」というネーミングも社員たちが考えたのですよ。まだこの事業はスタートして日が浅いのですが、若い方からのご利用が増えています。
今、ニーズはあるのだけれど、スタッフ不足で困っています。ビル清掃の仕事もこの家事代行の仕事も、みなお客様に感謝される仕事なのですが・・・。責任感のある明るく前向きな方にはとてもやりがいのある仕事になっていくと思っています。

◆役者と経営に共通するものはありますか?
自分が現場に入っていた頃は、まったく無いと思っていました。でも社員さんが増えて人材教育するようになると、人前でしゃべらなくてはいけませんね。伝えなければ伝わらない。そこの部分は非常に演技することと共通しているのです。そういう意味で、役者をやっていて良かったと思いました。役者をやっていた時は、映画なりテレビで自分が演じている姿をいつも見ているわけで、どんな時にどんな顔でどんな声で・・・といつも自分を客観的に見て、どうやって伝えればより相手にきちんと伝わるかを考える習慣がついていました。社長の思いだけが空回りして社員に伝わらずにいることってよくあるのですが・・・。その場の空気を読んだり、相手の立場になって考えてその中で自分の処し方を冷静に考える、そういう訓練を役者の時に学んできましたね。それが今になってとても役に立っています。

◆いままで会社経営をされてこられて「あの時があったから、今がある」瞬間は、ありましたか?
役者をやっていて、それが自分の一生の仕事と思えなくなって、役者以外だったら稼げれば何でもいいと思った仕事だったのですよ。たまたま時代が良くてうまくいって、家も持てて・・・気が付いたらそれが目標だったのですね。その目標が達成できたら、なんだか迷子になったみたいで、ちょうどオヤジがなくなりましてちょっとナーバスになっていて、そんな時が起業して10年目だったのです。
その41歳の時にある経営者だけの研修を受けました。言ってみればそれが「あの時」だったと思います。大坂に8ヶ月間毎月通いました。これが僕にとっては大学のように感じました。

この研修の終わりごろに、同じグループの広島でお弁当屋さんを経営している方に、僕は、「今の仕事がいやだ。社員もろくに動かないし、人からなんかさげすまされているように感じるし、いやでしょうがない」と言ったのです。そうしたら、その方から「社長がそう思っているのなら、そういう社長の下で働いている社員さんはかわいそうじゃないか」と言われたことに「ガン!」と来ました。「そうか、自分だけじゃなくて、そこに働いている社員こそがかわいそうなんだ。自分の考えを改めなければ」と、始めて気づきました。その会社にも見学に行きましたが、お弁当屋さんって過酷な仕事で、朝の2時〜7時が仕事のピーク、社長はそれから夜の11~12時まで仕事をしていました。その社長さんは修行僧みたいな人で、すごい人だなあと思いました。その姿から、僕も自分のことだけを考えていてはいけないと気付かせてもらいました。

◆いまのお仕事への誇りが生まれたのですね。
そうですね。この仕事だからこそ、僕はやってこられた。たぶん他の仕事だったら僕は経営者としては潰れていたと思います。仕入れも少なく、毎月安定した収入が得られ、この仕事が稼がせてくれると、感謝の気持ちに変わりました。それまでは会社は自分のためにあると思っていましたが、180度変わって、会社はそこで働く人のためにあると思うようになりました。社長の役割はそこで会社の方向性をきちんと示すことです。
会社に戻って、すぐに「経営理念」を作りました。それから社内は変わりました。まず半分の社員が辞めました。「理念より金をくれ」って。(笑)人が資源の仕事ですから、回らないかなと心配しましたが、価値観を共有できる社員さんと頑張ったら乗り切れました。何とかなるものですね。
根っこに理念を共有できてということはすごいことで、昔はよくクレームがありましたが、今は逆にお礼の言葉をお客様からいただくようになりました。雲泥の差ですよ。(笑)
自分が変わることで、こんなに会社が変わるものかと、実感しました。

20代・30代は欲に走りますね。その頃そばで人生の指針というか、経営の指針というかそういうものを示してくれる先輩がいてくれたら、もっと早く軌道修正をすることもできたかもしれない・・・と思いますね。だから僕は社員さんにとってそういう役割をすべきかなと思っています。「お金は必要だ。でも怖い存在でもある。お金に翻弄される生き方はしてはいけないよ。使い方を良く考えようね」というようなことはよく話しています。

◆組織作りをどのようにやってこられましたか?
以前役者をやっていた時はある意味では孤独でした。でも会社は違います。組織の力は素晴らしいと思いますよ。僕にそういう経験があるから、社員には「ひとりでは何もできない。チームワークを大事にしよう。自分の足らないところを周りが助けてくれるんだよ」といっています。6・7年前から、会社の情報をオープンにして、社員の絶対評価に加え、相対評価も取り入れ、危機感も共有するが、成果も共有する。そういう社風を作っています。
それぞれの評価の結果からその人の目線が分かります。短所ばかりを見る人には、長所を伸ばそうよと話します。短所の無い人間なんかいません。長所を伸ばせば、短所は魅力に変わるんです。人間の魅力って、たくさんの長所の中にある短所ですよね。それがその人の人間らしさだと思うのです。いつもそんなことを社員たちに話しているのですが、ちゃんと聞いてくれているのかなあ・・・(笑)

インタビューを終えて

夢と希望を失いかけている若者たちに、もう一度生きる力を注ぎ込むこと。それが自分のこれからの使命と、優しい暖かさをたたえた笑顔で最後に締めくくってくださいました。
10月にご一緒するお芝居で田中さんが演じる主人公とは真反対の社長像、それが実像の田中正吾さんでした。(桜井)

【3/3】  <前へ 1 2 3
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1955年     愛媛県松山市に生まれる。
1973年     愛媛県立松山商業高等学校卒業
1973年10月  役者を目指し上京
1978年5月   ビクターレコードより歌手デビュー.シングル盤2枚発売。
1979年6月   NHK大河ドラマ『草燃える』にて俳優デビュー。芸名草間正吾と改名。
以後、主にテレビドラマを中心に活動。
1986年4月  渋谷区のワンルームマンションにて潟Gーク・オーク設立 主に求人広告の営業を行なう。
1987年     清掃業を主力に移し、活動。
2000年9月   飲食業に参入。牛角長原店オープン。
現在オリジナル業態も含めて3店舗営業中。
「牛角旗の台店」「土間土間大泉学園店」「もつ電雷大井町店」
2005年4月   クロス洗浄を中心としたハウスクリーニングを開始。
  2005年12月 家事代行業『マーメイドサービス』開始。
社員数: 正規社員23名、パートアルバイト150名
年商: 6億円



●株式会社アークビルサービス

発行者メッセージ
ある経営者の会で10月に劇をすることになり、田中さんは主役を務められます。その稽古の場でお会いしましたら、せりふも素晴らしく、なおかつ感情移入もすばやくその場では主人公そのものになっておられました。さすがと思い伺うとなんと若い頃には役者をされていらしたということでした。役者の世界から、事業家への転身、その軌跡を伺いました。


事業内容








免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.