人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

2008/04/11

「人と企業の元気を作る応援団!社内報は究極の社内コミュニケーションツールです」

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション  
代表取締役

福西 七重 氏

◆リクルート事件のとき「かもめ」の果した役割は?
1988年6月、政・官・財界を巻き込み、ついには翌年6月に竹下登首相(当時)を辞任にまで追い込んだいわゆる「リクルート事件」ですね。一体何が起こったのか、私ももちろん殆どの社員は戸惑うばかりでした。混乱の中、江副さんが会長辞任をすることになりました。社内報ができることは、何かの情報を発信することだけでした。社員が一番ほしい情報は何か、それは江副さんの言葉だろうと、独断で臨時特別号を出すことを決め、インタビューをお願いしました。混沌とする社内で、社内報の役割は、社員の元気と勇気と誇りを取り戻すことだと考え、「会社の幹部は事件を起こしたかもしれないが、私たちがやってきたことは本当に悪いことだったのだろうか?私たちが作ってきた新しい市場は不要のものだったのだろうか?ということをもう一回原点に戻って考えよう」というようなことを呼びかけていきました。危機の時こそ、自分を信じて誇りを持って誠実に前に進んでいくしかありません。また、危機の時こそ、経営者の人間としての資質が問われます。自己保身に走らず、きちんとした責任のとり方ができるかどうか、試されていると思います。そういう意味では、江副さんの責任のとり方はとても立派であったと思っています。

◆起業するきっかけは?
26年間社内報にかかわってきて、社内報ほど面白い仕事はないだろうと思って、私が社内報を辞める時は会社を辞める時だというくらいに考えていました。定年を10年くらい残してリクルートを辞めた時には、少しはのんびりしたいと思ったのです。ところが、それまでお付き合いのあった数社の企業さんから社内報をやってもらえないかという依頼がました。断りきれず、(株)ナナ・コーポレート・コミュニケーションを設立することになりました。自分からやらせてくださいと言ったのではなく、仕事が付いてきたのです。技術は自分に残るということをまさに実感しました。私が社内報のアウトソーサーの会社を始めると聞いた編集室のメンバーが数人一緒に働きたいといって入ってきてくれて、いい形でスタートを切ることができました。
開業当初は、三田に24平米ほどのワンルームマンションがオフィスで、メンバーで泊り込んで仕事をしていたことがよくありました。

◆現在の事業内容は?
事業展開に初めから計画を持っていたわけではなく、やりながら少しずつ生まれてきたという感じです。私はあまり自分がという自己主張する人間ではないのですが、仕事のほうが来てくれました。ありがたいことです。
社内報は、企業さんの企業文化であり、企業風土であり、企業ブランドであり、そういったものをきちんと残していけるような、社内報がたくさん出てくるといいなあと思っています。社内報を見るとその会社の雰囲気がわかりますから、良い会社には、良い社内報ができますし、逆に良い社内報を作っていると、良い会社なんだという意識も生まれてきますから、企業のボトムアップの手助けにもなるのではないでしょうか。社内報という活字文化も残していってほしいと思います。そういう展望をもちながら、社内報のお手伝いをさせていただいています。 1998年に日本で唯一の「月刊総務」という総務専門誌の編集業務を引き継いでもらえないかという申し出があり、その出版権を買い取りました。総務は裏方的な仕事が多い部門ですが、組織にはなくてはならない部門です。当社で発行するに当たり、それまでの愛読者に違和感を与えないように、マイナーチェンジを繰り返し、2005年4月号にフルモデルチェンジを果たしました。
また、2001年から「SOS総務」という総務業務に役立つ情報を提供する会員制ポータルサイトの運営も始めました。

 
 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 


プロフィール
1945年 東京都三宅島に生まれる。
1964年 (株)リクルート入社。人事、採用、営業企画、社長秘書などを務める。
1971年 (株)リクルート 社内報『かもめ』創刊と同時に編集長に就任。
1996年
経済広報センター主催「第12回企業広報賞『功労・激励賞』受賞。
1997年
6月
社内報『かもめ』編集長を辞任。
1997年
7月
リクルートフェローとして(株)リクルートとコーポレート・コミュニケーターとしての契約を交わす。
同時に、(株)ナナ・コーポレート・コミュニケーションを設立。企業内コミュニケーションの活性化をテーマに事業を展開。
1998年
7月
企業のスタッフ部門向け市販誌『月刊総務』(1963年創刊)の出版元となり、同誌編集長に就任。
2001年
7月
書籍事業(Nanaブックス)スタート。
現在 (株)ナナ・コーポレート・コミュニケーション代表取締役
(財)共用品推進機構評議員
(財)江副育英会評議員
NPO 幸せな家庭環境を創る会理事
NPO アジア環境保全機構(アエポジャパン)幹事
   

●株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション




発行者メッセージ
リクルートで社内報創刊から26年間編集に携わり、その後社内報のアウトソーサー企業を立ち上げられ、ユニークな出版事業展開をされていらっしゃる福西七重さんは、一見すると優しい日本のお母さんという雰囲気をお持ちです。その堅実な経営について、社内報への熱い思いなどについて、お話を伺いました。


事業内容
書籍出版事業

免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.