人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【1/3】

2 3 次へ>


2008/09/24

歴史ある企業を人間力で再生、そして百年続く企業をめざして!

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男 氏

【桜井】一世を風靡したタイガー計算器の歴史についてお伺いします。
昭和20年代、あるいはそれ以前に生まれた人なら、小さなハンドルを回すとガチャガチャ、チーンと音のする金属の塊をご存知ではないでしょうか。1960年代まで、日本で計算機といえば、この機械式計算機「タイガー計算器」を指していました。このタイガー計算器は、高精度は乗除算に必須の道具として、この計算機は日本全国で使われていました。コンピュータ黎明期をになった方々からも、「計算はもっぱらタイガー計算器でした」という声をいただいていたようです。戦中から戦後にかけての一時期は、官公庁からひっぱりだこでした。



◆タイガー計算器を発明した方は?
大本寅次郎という人物で、大本は、1887年に大阪で生まれ、小学校を出た後、鉄工所の職工見習いをしばらく続けていたのですが、下働きはつまらないと独立して地元大阪の十三で小さな鉄工所を始めました。朝早くから真夜中まで仕事に励んでも、儲けは微々たるもので、それならば、よそでは造れないものをと、特殊なアイディアと技術を組み合わせた商品づくりをしようと考え、提案型の製品を作るようになりました。創意工夫で数々の発明をしています。「欲しい製品を手間ひまかけて開発してくれる珍しい工場」という評判が広まり、注文がどんどん増えていきました。そのため、見積もりなどの計算量が膨大になって、もっと速く正確に計算ができたらということで、機械式の計算機を作ろうというアイディアが浮かんだようです。着想から4年後の1923年に機械式計算機第一号を完成させました。この計算機は、大本寅次郎の名前を取って、虎印計算器と命名され、その後すぐに、TIGER BRAND に改めました。社名も、大本鉄工所からタイガー計算器製作所と改称、経営内容も計算機の製造販売専業に変更しました。

◆当初のタイガー計算器の売れ行きはいかがでしたか?
1930年には、優良国産品の選定を受け、翌年に商工省から研究費8000円を下附されました。この年の商工省の研究奨励金の総予算が10000円だったそうです。その後、いろいろな表彰をうけているのですが、その栄誉とは裏腹に、なかなか普及しませんでした。大本が苦労したことは、いかに売るかということでした。苦しい経営面を補ったのが、新順一です。新は、コロンビア大学で経営を学んできた人間で、ものを作るだけではなく、セールスマンも作らなければいけないと考えたのです。この新の経営力が備わって、タイガー計算器は飛躍を遂げることになりました。 戦中戦後、官公庁からの大量注文に応えられない状態でした。購入されたタイガー計算器には、無期限で無料修理、無料サポートがついていました。そのため全国に営業所を作っていきました。一台一台にシリアルナンバーが記してありますから、どの番号の計算機はいつどこに売ったかがすべて台帳に記録されて保管されていました。 その後、日本では、1964年から電卓が発売され、時代はあっという間に電子式計算機一色に変わっていき、1970年、タイガー計算器は製造の幕を下ろすことになりました。シリアルナンバーは45万代が最後となりました。 現在、当社OBが、日本機械学会選定の機械遺産の登録申請を出しています。認定がいただけるとうれしいですね。

 
 【1/3】
 1 2 3 次へ>

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1953年 生まれ、父の転勤で中学校、高校時代を香川県高松市で過ごす。
1972年 1972年 香川県立高松高等学校卒業。慶応義塾大学工学部入学。
1976年 1976年 慶応義塾大学工学部管理工学科卒業。
HOYA(旧保谷硝子)入社
1981年
1981年 同社退職。タイガー計算器販売株式会社 入社
1991年 株式会社タイガーに社名変更。
1996年 取締役東京第1営業部長就任。
2001年 代表取締役社長就任。
   
●株式会社タイガー


発行者メッセージ
電卓以前に活躍した日本の標準計算機で、計算機の代名詞であった「タイガー計算器」は、(株)タイガー社の製品です。創業1903年(大正3年)、時代の流れの中で大きく業態を変化させながら、今日を迎えていらっしゃいます。竹添社長は5代目、タイガー計算器の製造を終えた後に入社されました。会社の歴史、そして社長を受け継いだご苦労などについてのお話を伺いました。


取り扱い製品


免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.