人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



  
 【1/3】
 1 2 3 次へ>

市原 芳夫 氏

2010/6/10

会社は社員で生きる。
会社は劇場、社員が役者、感動とふれあいの旅というステージをつくります!

株式会社富士国際旅行社
代表取締役

市原 芳夫 氏

山形県遊佐町は鳥海山の麓にありますね。
母の実家があって、家族全員で疎開し、そこで私が生まれました。姉と妹の4人兄弟です。5歳まで海と山の自然豊かな遊佐町で育ちました。当時は水道もなかった時代で、鳥海山の雪解け水が湧き出る川の水を汲んで飲んでいました。おいしかったですよ。5歳で東京に戻りましたが、毎年学校が休みになると母の田舎で過ごしました。夏は海に潜って岩牡蠣採り、大学時代の冬は鳥海山でスキーと自然の中で遊んでいました。

5歳からは東京で過ごされたのですか?
家族全員で東京の府中市に引っ越しました。父は技術者で、米軍基地で働きはじめました。中学生の時、基地の縮小で父が失業、高校から特別奨学金をもらいながら学校に通ったという経験をしました。大学は北海道大学を受けたのですが、幸いにも落ちて(苦笑)親もホッとしたことでしょう。私は長男ということもあって、親のそばにいてあげたいとその頃から思っていたこともあり、東京の大学に進みました。
大学時代はワンダーフォーゲル部に所属していました。1年の3分の1は山に入って、勉強らしい勉強はしませんでしたねえ。(笑)夏休みは10日間ほど集団での山で合宿に入ります。山でテント生活をするので、道具、食料、薬などをすべて背負っていきます。天気図の勉強や健康管理、食料の管理方法や料理方法、合宿資金の調達などなど、山で10日間生き抜いていくために細かなところまで計画をたてます。
体力の極限まで使い果たすと、人間性がむき出しになることもあります。集団生活の中で、自分の役割を認識してやり遂げる為には、日ごろから体力づくりも欠かせません。強い精神力も要求されます。山を下りたときの達成感と充実感はたとえようもありません。山登りをきっかけにずいぶんと幅広い勉強をさせてもらったと思っています。私の学生生活は必死になって真面目に真剣に命がけで遊んだといってもいいでしょう。
今の学生はかわいそうですね。就職活動とバイトの明け暮れで、本当の学びができていないのではないでしょうか。青春を豊かに過ごしている姿が見えてきません。もう少し一所懸命に真面目に遊んだらいいと思うのですが。遊びの中から育つものがあると思います。幅広い教養が日本の教育から抜け落ちてしまっているように感じます。実務だけの人間では、会社という組織を動かすことはできないでしょう。人を動かすことや、やる気にさせることは、小手先の技術の切り売りではできることではありません。教育とは、人間形成の場であるべきだと思います。会社に入って仕事をするということは、どういうことなのか。人間の総合的な力をつけることはとても大切なことです。

ワンダーフォーゲル部での学びが今の旅行業につながっているのでしょうか?
結果としてそうなったということですね。父親は技術者でしたので、私は技術系には進みたくありませんでした。同じ道に進むと親は何かと口を出したがるものです。だから大学ではスペイン語を専攻しました。(笑)かといってスペイン語を役立てた仕事とも思っていませんでした。それに、親戚にいろいろは商売をやっていた人がいたのですが、皆事業を潰していました。社員も家族も不幸にする人たちを見ていましたので、自分は絶対に商売なんかしないしないぞと思っていました。自分がまさか会社の経営をやることになるとは、思っても見ないことでした。(苦笑)
メーカー貿易部に入社が決まっていたのですが、貿易の仕事は海外生活が殆どです。長男という立場ではそれはまずいと思い、その会社に行くことをやめました。知人から富士国際旅行社を手伝ってみないかと言われ、2〜3年手伝い気分で入社することにしました。入社当初は腰掛気分のダメ社員でした。(笑)

腰をすえてこの会社で頑張ってみようと思われたのは?
旅行の仕事が好きになったのは、2年ほど経ってときに、スイス・アルプスの大きな仕事をとって、ひと夏にアルプスで1ヵ月過ごすことが2回続けてありました。仕事でアルプスに登れるなんて最高だと思ったことが、間違いの基でしたねえ。(笑)

 
 【1/3】
 1 2 3 次へ>

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1945年 山形県遊佐町に生まれる。5歳より東京都府中市で育つ。 都立国立高校・東京外国語大学スペイン語科卒業。 大学在籍中はワンダーフォーゲル部に所属。
1969年 1969年 (株)富士国際旅行社入社
1990年 1990年 同社代表取締役
   
兜x士国際旅行社

発行者メッセージ
インターネットのおかげで、個人が旅行社を介せずに海外旅行も楽しむことができるようになりました。探せば大手旅行会社の安いパック旅行が数限りなくあります。低価格競争とは、一線を画して、日本の海外旅行自由化とともに歩んでいた(株)富士国際旅行社の市原芳夫さんに、旅とは、そしてここまでの経営について伺いました。

業務内容
視察・交流の旅

平和をテーマにした旅

音楽・芸術・文化をテーマにした旅
教育・医療・福祉をテーマにした旅
自然をテーマにした旅

新聞
 
「いい旅いい仲間」
 
書籍
 
本の泉社刊
「スイス・アルプス 山歩き・花紀行」
 
岩波ジュニア新書
「スタディ・ツアーのすすめ」
 

免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.